✨卒業ブログ✨
この度就職が決まり、UTジョブズ大和八木を卒業することになりました。
ここに来るまでの数年間は、B型事業所の利用を続け、体調の安定を目指してきました。
いよいよ就労に向けて動き出したいと思い、相談支援員の方にお話ししたところ、UTジョブズ大和八木を紹介していただきました。
始めはパソコンの勉強や軽作業を行いつつ、週3日のペースで安定して通所することを目標にしました。今回が初めての就職活動だったこともあり、働き方の希望など自分の中で漠然としたところも多く、悩ましかったです。一人では自信が持てませんでしたが、支援員の方々にアドバイスを頂くことで、少しずつ形にできました。
印象に残っているプログラムは、ジョブズ新聞の編集です。記事の内容について他の利用者の方と話し合って決めたり、インタビューをお願いしたうえで作成するため、コミュニケーションの大切さを実感しました。始めは緊張しましたが、利用者の皆さんが快く協力してくれることが嬉しく、とても励みになりました。
一番学んだことは、発信を試みることの大切さです。今まで悩んでいることがあっても、人に上手く話せず失敗してしまうことが怖くて、一人で抱えがちになっていました。就職活動を通して、様々な方に声掛けをしていただき相談する中で、「もしかして相談ってコツがいるものなのかな?」「時々失敗したと思ってもめげずにやってみることで、上手になってきて、前に進めたりするのかな?」と思うようになりました。まだ試みの最中ではありますが、これから始まる新しい仕事を続けていくための鍵になると信じて、頑張っていこうと思っています。
現在就職活動を行っている方も、不安に感じている方も、新しい出会いや活動を通して、小さな発見と嬉しさが増えていったらいいなと思います。
UTジョブズ支援員と利用者の皆さま、本当にありがとうございました。